2021年09月 - 横浜 よもぎ蒸し MUSE店長ブログ

MUSE
せっかくダイエットをして順調に体重が減っているのに
ある時全然減らなくなってしまった。
そんな経験はないですか?
今がちょうどそんな状態。
3キロまでは順調減りましたが今は現状維持。
頑張ってるのに…
同じ事をしているのに減りづらくなってしまいました。

でもこれはとてもふつうの事で順調に減っていた体重も停滞期は必ず来ます。
ダイエット中には必ず停滞期に入る時期があります。
こんなに頑張ってるのに…
なんで落ちてくれないの?
停滞期と理解はしていても、心が折れかけます。
急にやる気が折に繋がってしまうことも。

停滞期には痩身ボディハイフ。ウルトラハイフがおすすめです。 

ハイフは脂肪破壊して余分な脂肪を体外に排出してくれます。
さらに、お肌を引き締めてくれます。
引き締まった感はその場で感じていただける方が多くいらっしゃいます。
☆直後から引き締まった気がする
☆体重が落ちた
☆触った感じが違う

停滞期には何より変化が1番のお薬となります♪
ウルトラハイフ 痩身ボディハイフも取り入れて
目標を達成していだけるお手伝いが出来ればと思います。
是非お試しください。


インスタグラム検索
yokohamayomogimuse
https://www.instagram.com/yokohamayomogimuse/?hl=ja
【よもぎ蒸し専門店 MUSEホームページ】
http://www.muse111.com/
【お電話でのお問合せ】
070-6401-5194
【メールでのお問合せ】
jupiter@am.em-net.ne-jp


ハイフ HIFU キャビテーション ハイパーナイフ インディバ  痩身 ダイエット 美顔 フェイシャル
小顔 たるみ コルギ リンパ 二の腕 バスト ブライダルエステ エンダモロジー ブライダル 小顔矯正
美肌 妊活 体質改善 よもぎ蒸し コラーゲンマシン スイソニア ダイエット EMS 横浜 
センター南 都筑区 温活 冷え性 


ダイエットって最初はワクワクしながら始めますが、
徐々にやり切れなくて、嫌になりませんか?

ダイエットを成功させるのに一番大切なのが
ちゃんと目標をつくる事。
いつまでに何キロ痩せる。とか明確な目標をたてるとダイエットも成功しやすくなります。

そう。今のこの季節。
年末までにと今年をくくりに痩せる事が出来るので目標もたてやすい。
ただ大切なのは一時的にダイエットを成功させるだけではなくて
その美しい体を維持していくことも大事。
つまり、太りづらい体を作っていくことが大切になるんです。

それには、食事制限や運動だけでは限界があるんです。
大事なのは、【脂肪細胞】を無くしていくことです!
運動や食事制限はダイエットを成功させるためにはとっても大切ですが
根本的に脂肪細胞をとっていかないと
太りづらい体を作っていくことは難しいんです!

でも【脂肪細胞】を減らすってどうやってと思われるかもしれないですが
ボディハイフ。ウルトラハイフなら可能。
照射した部分の脂肪細胞を取ります!
今年に太った分は今年のうちに。
是非お試しください。

インスタグラム検索
yokohamayomogimuse
https://www.instagram.com/yokohamayomogimuse/?hl=ja
【よもぎ蒸し専門店 MUSEホームページ】
http://www.muse111.com/
【お電話でのお問合せ】
070-6401-5194
【メールでのお問合せ】
jupiter@am.em-net.ne-jp







#ハイフ #よもぎ蒸し #コラーゲンマシン #コラーゲンマシーン #温活 #妊活
#小顔 #肩こり #毛穴 #むくみ #ほうれい線 #痩身 #ダイエット#リンパ #マタニティ #産後 #妊婦 #筋膜 #岩盤浴 #遠赤外線ドーム #フェイシャル #腰痛 
#HIFU #たるみ #ブライダル #ブライダルエステ #小顔矯正 #美肌 #体質改善 #免疫力 #免疫力アップ #代謝アップ #冷え性  #バイオプトロン #エステプロラボ #ファスティング
#リファ #復元ドライヤー
#センター南 #横浜 #都筑区 


2021年09月20日 [よもぎ蒸し]
心が穏やかになるから
と体を温める事はもちろんですが
心のケアの為によもぎ蒸しにご来店いただいているお客様もいらっしゃいます。
現代人に多い心の病気。
よく自律神経とうつ病が言われていますが
その症状は少し異なります。

【自律神経の乱れ】
〈身体も心も病気ではない〉
↓こんな不調がでやすい
□めまい
□不眠
□腰痛
□だるい
□冷え
□頭痛

【うつ】
〈心の病気〉
↓こんな不調がでやすい
□自分をせめる
□なにもやる気がおきない
□不安を感じやすい
□自殺願望がある
※自律神経の乱れと同じ症状もでやすい


■自律神経の乱れは病気ではない
■うつは心の病気
※うつは脳内の神経伝達物質の分泌異常によって症状があらわれます
精神エネルギーが低下している状態になります

どちらの症状にもよもぎ蒸しは効果的です。

血行をよくしてあげる事で、イライラやストレスが落ち着くかせて
日頃の心の疲れをたっぷり癒されてください☆

是非お試しください。
インスタグラム検索
yokohamayomogimuse
https://www.instagram.com/yokohamayomogimuse/?hl=ja
【よもぎ蒸し専門店 MUSEホームページ】
http://www.muse111.com/
【お電話でのお問合せ】
070-6401-5194
【メールでのお問合せ】
jupiter@am.em-net.ne-jp







#ハイフ #よもぎ蒸し #コラーゲンマシン #コラーゲンマシーン #温活 #妊活
#小顔 #肩こり #毛穴 #むくみ #ほうれい線 #痩身 #ダイエット#リンパ #マタニティ #産後 #妊婦 #筋膜 #岩盤浴 #遠赤外線ドーム #フェイシャル #腰痛 
#HIFU #たるみ #ブライダル #ブライダルエステ #小顔矯正 #美肌 #体質改善 #免疫力 #免疫力アップ #代謝アップ #冷え性  #バイオプトロン #エステプロラボ #ファスティング
#リファ #復元ドライヤー
#センター南 #横浜 #都筑区 

2021年09月20日 [Default]
今年は絶対風邪ひきたくない。
体調もくずしたくないという事で
MUSEでも医療機関でも使用しているサリールハイパーを
少し高額にはなりますが家族や愛犬の事も考えて
思い切って自宅でも購入しました。
健康はプライスレスだから。

日々、コロナ感染が増えています。

MUSEではお客様に安心して店内で快適にお過ごして頂く為に、
医療用物質生成器「サリールハイパー」を24時間稼働させています。

サリールは経済産業省認定医療用物質生成器です。
オゾン・マイナスイオン直流式同時発生装置で、驚異の脱臭・除菌・集塵効果を発揮します。
人やペットの健康管理、お部屋・車の臭い消し、花粉症・PM2.5対策、シックハウス対策、静電気対策など多くの効果が期待できます。

オゾンによる化学分解で強力な脱臭効果を発揮します。
花粉症状や喘息で苦しんでいる方、アレルギー体質でお悩みの方、タバコを吸われる方、
ペットを飼われている方などに特にお薦めです。
□低濃度オゾンの感染リスク軽減について
2020年8月26日、藤田医科大学が『低濃度オゾンも感染リスクの軽減について』について発表しました。
その発表によると、濃度の低いオゾンガスには、新型コロナウイルスの感染リスクを軽減する効果があるようです。
藤田医科大学の村田貴之教授は8月26日の会見で、
「人体に安全な低い濃度のオゾンガスには、感染力のある新型コロナウイルスを減らす効果がある」と述べました。
オゾンガスは、これまで人体に害を及ぼす高い濃度の場合、新型コロナウイルスの活動を抑えるとされていたが、
低い濃度でその効果が確認されたのは、今回の実験が世界初です。この発見により、
人が密集する環境でも低濃度のオゾンを発生させれば、新型コロナウイルスの感染リスクを減らすことができるのです。

MUSEにご来店いただいているお客様には特別価格でのご提供もご相談いただけるので
ご興味のある方はスタッフにお気軽にお問合せ下さい。
インスタグラム検索
yokohamayomogimuse
https://www.instagram.com/yokohamayomogimuse/?hl=ja
【よもぎ蒸し専門店 MUSEホームページ】
http://www.muse111.com/
【お電話でのお問合せ】
070-6401-5194
【メールでのお問合せ】
jupiter@am.em-net.ne-jp


2021年09月20日 [Default]
あっという間に11月中旬。
11月に入るといろいろなんだか焦ってきます。

今年しておきたい事を全部リストアップ。
11月の時間のあるうちに
家の大掃除を今から1箇所づつはじめておくとか。

自分の身体のメンテナンスも
肌の状態も体重も12月。
今年が終わるまでに何とかしたいと思うと
コラーゲンマシンも
よもぎ蒸しも
スイソニアも
ボディハイフも。
時間が空けばできるだけたくさん
間隔をあけずに入りたい。

そして忙しい12月を体調も崩さず
肌荒れもしない
体重もベストな状態でのりきりたいし
気分良く年を越したいと思ったら
11月の今から頑張るしかないのです。

そして今年はいつも以上に体調管理・免疫力を上げる事も忘れずに☆彡

3連休の11月21日(土)22日(日)23日(月)も
MUSEは通常営業です。

11月の今のうちから早めの準備を。

ご来店心よりお待ちしています。
インスタグラム検索
yokohamayomogimuse
https://www.instagram.com/yokohamayomogimuse/?hl=ja
【よもぎ蒸し専門店 MUSEホームページ】
http://www.muse111.com/
【お電話でのお問合せ】
070-6401-5194
【メールでのお問合せ】
jupiter@am.em-net.ne-jp


#ハイフ #よもぎ蒸し #コラーゲンマシン #コラーゲンマシーン #温活 #妊活
#小顔 #肩こり #毛穴 #むくみ #ほうれい線 #痩身 #ダイエット#リンパ #マタニティ #産後 #妊婦 #筋膜 #岩盤浴 #遠赤外線ドーム #フェイシャル #腰痛 
#HIFU #たるみ #ブライダル #ブライダルエステ #小顔矯正 #美肌 #体質改善 #免疫力 #免疫力アップ #代謝アップ #冷え性  #バイオプトロン #エステプロラボ #ファスティング
#リファ #復元ドライヤー
#センター南 #横浜 #都筑区 

2021年09月20日 [よもぎ蒸し]
美容院やまつげなどは毎月行くのに…
子宮のメンテナンスはちゃんと毎月していますか?

生理がもうすぐ終わる。
このタイミングは絶好の子宮メンテナンスのタイミング。
よもぎ蒸しを再開!!
生理4日目くらいからよもぎ蒸しを再開。
というのも
すっきり出す、出し切る。
これが生理に大事な事だから。
子宮内を綺麗にするのもよもぎ蒸しの効果の1つ。
そしてまた次の周期にまた備える。
これでスムーズな骨盤内のサイクルが出来てきます。
定期的なよもぎ蒸しをされている方の効果を実感している1つとして
・生理が遅れる事がない。
必ずと言っていいほど28日。逆に1日早いくらいの誤差。
・痛みがない
・鮮血
ただ生理前は食欲はものすごいので太りやすいくらいで
それ以外生理に関してトラブルが全くなし。
生理でトラブルがないなんて普通でしょ!?と思いがちだけど
現代病と言えるくらい子宮にトラブルを抱えている女性は多くなってきています。
生理痛
子宮筋腫
子宮内膜症 チョコレートのう腫
不妊症
など
まず生理で必ずと言っていいほど危険信号が出始めます。
婦人系の病は遺伝性ではなく、生活習慣が大きく影響しています。

毎日いろいろなお客様と接しているからこそ
子宮を温める事。
身体を冷やさない事の大切さを実感しています。
是非お試しください。
【よもぎ蒸しは下記のようなお悩みに】

★生理不順
★リラックス
★ダイエット
★デトックス
★アトピー
★ニキビ
★関節痛
★不妊
★頭痛
★冷え症
★精神系疾患
インスタグラム検索
yokohamayomogimuse
https://www.instagram.com/yokohamayomogimuse/?hl=ja
【よもぎ蒸し専門店 MUSEホームページ】
http://www.muse111.com/
【お電話でのお問合せ】
070-6401-5194
【メールでのお問合せ】
jupiter@am.em-net.ne-jp


#ハイフ #よもぎ蒸し #コラーゲンマシン #コラーゲンマシーン #温活 #妊活
#小顔 #肩こり #毛穴 #むくみ #ほうれい線 #痩身 #ダイエット#リンパ #マタニティ #産後 #妊婦 #筋膜 #岩盤浴 #遠赤外線ドーム #フェイシャル #腰痛 
#HIFU #たるみ #ブライダル #ブライダルエステ #小顔矯正 #美肌 #体質改善 #免疫力 #免疫力アップ #代謝アップ #冷え性  #バイオプトロン #エステプロラボ #ファスティング
#リファ #復元ドライヤー


2021年09月20日 [ダイエット]
痩せるっていうと体重ばかりを気にする方が多いのですが
実は体脂肪を減らして、正しく痩せるというのが正解です。
体脂肪意識していますか?

本来、痩せるとは「体の余分な脂肪を減らすこと」を意味します
人のからだを構成しているのは水分と固形成分(筋肉や骨など)、
脂肪の3つです。
割合をみると水分が50〜60%、固形成分が20〜30%、
脂肪は15〜25%とされ、
このバランスが崩れるとからだにさまざまな弊害を来します。
中でも脂肪の割合(体脂肪率)が正常値を超えた状態を「肥満」といい、
これは生活習慣病の大きな要因です。

いくら外見がスマートな人でも、
体脂肪率が高ければそれは「肥満」と言わざるを得ません!
つまり、正しいダイエットとはこの体脂肪を正常な値に戻し、
維持することなのです。

体脂肪率って?
「体脂肪率(%)」とは 体重に占める体脂肪の割合、
すなわち「自分の体重の何%が脂肪なのか」を示した数値です。
健康的な体脂肪率の目安(平均)は男性10〜19%、
女性20〜29%とされ、それ以上になると「肥満」ということになります。

体脂肪率の計算式
体脂肪率(%)=体脂肪量(kg)÷体重(kg)×100

体脂肪率による肥満の目安花
☆軽度肥満☆
男性
体脂肪率20%以上
女性(15歳以上)
体脂肪率30%以上
☆中度肥満☆
男性
25%以上
女性(15歳以上)
35%以上

☆重度肥満☆
男性
30%以上
女性(15歳以上)
40%以上

あなたの体脂肪は健康な状態でしたか?

バンテージEMSは気になる部分をきゅーって強力に引き締め
EMSで筋力を上げてくれて体脂肪を燃やしやすい
健康な体に改善してくれます!

体質を含めて痩せやすくなる、バンテージEMSで体脂肪の管理。
是非お試しください。


【よもぎ蒸し専門店 MUSEホームページ】
http://www.muse111.com/


#ハイフ #よもぎ蒸し #コラーゲンマシン #コラーゲンマシーン #温活 #妊活
#小顔 #肩こり #毛穴 #むくみ #ほうれい線 #痩身 #ダイエット#リンパ #マタニティ #産後 #妊婦 #筋膜 #岩盤浴 #遠赤外線ドーム #フェイシャル #腰痛 
#HIFU #たるみ #ブライダル #ブライダルエステ #小顔矯正 #美肌 #体質改善 #免疫力 #免疫力アップ #代謝アップ #冷え性  #バイオプトロン #エステプロラボ #ファスティング
#リファ #復元ドライヤー
#センター南 #横浜 #都筑区 

2021年09月20日 [ウルセラハイフ HIFU]
お客様の中でもお悩みが多いのが毛穴の開き。
毛穴が開いてしまう原因は
☆皮脂の分泌
お顔の毛穴からは、皮脂が分泌されます。
普通ならこの皮脂がお肌を乾燥から守ってくれます
しかし、気温や食生活などによって皮脂の分泌が過剰になってしまうと
毛穴を塞いでしまったり、肌トラブルの原因となってしまいます

☆お肌の乾燥
お肌が乾燥して、角層の水分量が少なくなると
皮脂を分泌することでお肌のバリア機能を保とうとします
この皮脂分泌が毛穴を開いてしまいます

☆お肌のたるみ
健康的な毛穴は丸い形です
しかし、お肌がたるむと
毛穴はしずくのような形に開くようになってしまいます
このしずく型の毛穴は、丸い形より目立ちやすいです

ハイフでたるみをケア
お顔のハイフ ウルセラハイフは、お肌の筋膜をギュッと収縮させる効果があります
たるみを根本からケアしてあげることで、
毛穴の開きもケアできます。

また、ハイフには、コラーゲン生成を促す効果があります
コラーゲン生成でお肌が若返ると、さらに毛穴がキュッと引き締まってくれます

お顔のハイフで毛穴ケアして、さらなる美肌目指しましょう。
是非お試しください。
インスタグラム検索
yokohamayomogimuse
https://www.instagram.com/yokohamayomogimuse/?hl=ja
【よもぎ蒸し専門店 MUSEホームページ】
http://www.muse111.com/
【お電話でのお問合せ】
070-6401-5194
【メールでのお問合せ】
jupiter@am.em-net.ne-jp


#ハイフ #よもぎ蒸し #コラーゲンマシン #コラーゲンマシーン #温活 #妊活
#小顔 #肩こり #毛穴 #むくみ #ほうれい線 #痩身 #ダイエット#リンパ #マタニティ #産後 #妊婦 #筋膜 #岩盤浴 #遠赤外線ドーム #フェイシャル #腰痛 
#HIFU #たるみ #ブライダル #ブライダルエステ #小顔矯正 #美肌 #体質改善 #免疫力 #免疫力アップ #代謝アップ #冷え性  #バイオプトロン #エステプロラボ #ファスティング
#リファ #復元ドライヤー
#センター南 #横浜 #都筑区 


2021年09月20日 [よもぎ蒸し]
コロナウイルスの感染者数が増えてきています。
出来ることは自分の身体は自分で守る!!

かからない為には免疫力を上げること。
低体温の人方はまず改善が免疫力アップの近道です。

低体温とは
低体温になると、血行も悪くなり、免疫力も低下し、疲労やアレルギー、生活習慣病(緑内障・糖尿病・高脂血症・脂質異常症)などの多くの病気にかかりやすい状態になります。
また婦人科疾患(不妊や子宮内膜症、子宮筋腫など)」は低体温や冷えと関係があるといわれています。
健康な人の基礎体温は約36.5℃で、細胞の新陳代謝が活発で、健康で、免疫力も高く、ほとんど病気をしない状態を保つことができます。
低体温の人の体温は35℃台以下ぐらいで、この場合、新陳代謝が活発ではありません。
体温が下がり、低体温になると、基礎代謝が低下するため、脂肪を燃焼しにくくなり、太りやすくなります。

37℃-36.5℃
免疫力や代謝が最も活発に働く、ベスト体温

36℃
体はブルブルッと震えて熱を生産しようする

35.5℃
代謝機能低下、排せつ機能低下、自律神経症失調症の発症、アレルギー症の発症など体の機能が狂い始める

34℃
生存ギリギリ

33℃
凍死寸前の体温


【低体温の原因】
・ダイエット
・冷暖房などが整っている住環境
・ 運動不足(筋肉量の減少)
・ミネラル・ビタミン不足
・過度のストレスによる血行不良・自律神経の乱れ
・ホルモンバランスの乱れによる自律神経の乱れ
・便秘
・タンパク質不足
・冷たい食べ物や甘い食べ物の食べ過ぎ
・季節はずれの野菜や果物の摂取

低体温改善には上記の原因を改善することが一番です。

また定期的にきちんと体を温めてあげることが大事です。
遠赤外線岩盤ドーム・よもぎ蒸しは、全身くまなく温めることができます。(内臓器官も温まります)
定期的に温めることで、低体温は改善され、冷えもなくなり、代謝の良い痩せやすい体質に。
また免疫力も上がり、病気にかかりにくくなります。


低体温の人が風邪等のウイルスに感染すると、通常は体温を上げてウイルスを死滅させようとしますが、低体温では内臓の温度が上がりにくく、抵抗力が弱まり、治りにくくなります。
なので、きちんと低体温改善してコロナウイルス対策してください!
【よもぎ蒸し専門店 MUSEホームページ】
http://www.muse111.com/

2021年09月20日 [よもぎ蒸し]
すっかり気温が下がってきて、洋服も冬物に衣替えですね。
衣替えの時に、
去年の服がきつい。ぶよぶよ。ハミ肉。
今年はコロナ太りしてなかなか体重が戻らないという方も。。。

ダイエットは気付いた時に即行動!!
これから冬になり冷えて代謝が落ちてますます太りやすくなります。
ダイエットを成功させる秘訣。
それはとにかく徹底的に体を温める。
ただそれだけです。

体を温める事で代謝を上げ痩せやすい体質になる。
継続する事で太りずらく痩せやすい体に。

よもぎ蒸しや遠赤外線岩盤ドームで内臓や内側から温めることで、代謝が上がり、痩せやすくなるのです。
内臓を温める事でダイエットに関しては基礎代謝が上がります。
平均値として体温が1℃上がると基礎代謝が12%上がると言われています。

体温が1℃違うと1日の消費カロリーが140キロカロリーも変わるんです。
これなら、おやつ食べてもなかったことにできちゃいます。

ダイエットはもちろん健康。美容の為にも芯から温めることを習慣にしてください!
インスタグラム検索
yokohamayomogimuse
https://www.instagram.com/yokohamayomogimuse/?hl=ja
【よもぎ蒸し専門店 MUSEホームページ】
http://www.muse111.com/
【お電話でのお問合せ】
070-6401-5194
【メールでのお問合せ】
jupiter@am.em-net.ne-jp


#ハイフ #よもぎ蒸し #コラーゲンマシン #コラーゲンマシーン #温活 #妊活
#小顔 #肩こり #毛穴 #むくみ #ほうれい線 #痩身 #ダイエット#リンパ #マタニティ #産後 #妊婦 #筋膜 #岩盤浴 #遠赤外線ドーム #フェイシャル #腰痛 
#HIFU #たるみ #ブライダル #ブライダルエステ #小顔矯正 #美肌 #体質改善 #免疫力 #免疫力アップ #代謝アップ #冷え性  #バイオプトロン #エステプロラボ #ファスティング
#リファ #復元ドライヤー
#センター南 #横浜 #都筑区 


このページの先頭に戻る